こんにちは! 夏の猛暑に負けず、ひまわり伊勢崎では
7月17日に采女小学校西のひまわり畑へ出掛けてきました。
ひまわりに負けず、元気いっぱい!
夏を乗り切っていきましょう♪
すべてのブログ記事
2023年8月24日ひまわり伊勢崎
こんにちは! 夏の猛暑に負けず、ひまわり伊勢崎では
7月17日に采女小学校西のひまわり畑へ出掛けてきました。
ひまわりに負けず、元気いっぱい!
夏を乗り切っていきましょう♪
2023年7月27日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです!
7月に入り雨が減ったと思ったら
今度は酷暑が続き体力的にもしんどい時期になりましたね( ;∀;)
ニュースや気温計で見てみると40度近くまで上がる日もあり
水分は欠かせませんね・・・
皆さんも水分補給はこまめに摂りお体には気を付けて下さいね( ;∀;)
では、そんな酷暑にも負けないディサービスひまわりの
7月の出来事をお伝えしていきたいと思います!(^^)!
7月の酷暑にも負けないひまわりの方々!
レクリエーションで体を動かせるほど元気です(^^)/
7月といえば七夕ですね☆彡
七夕といえば短冊ですね(^^)/
皆さん各々願い事を書いてくれました!
どんな願い事を書いてくれたのでしょうか?(^^)
皆さんの願い事を書いた短冊は七夕の笹に飾って
ディサービス内に飾りました(^^)/
叶いますように☆彡
夏といえば七夕だけではなくお祭りや花火などもありますよね(^^)/
お祭りでよく見かける提灯なども皆さんと作ってみました(^^♪
また書道で祭と力強く書いてくれました!
いよいよ夏って感じがしてきましたね(^^♪
個人製作で花火も作りました!
綺麗ですね(^^♪🎆
最後におまけの女子会中の写真です( ^^) _旦~
今月はここまで!
今月は色んなイベントがありかなり長くなってしまいましたが
最後まで見て頂きありがとうございました(^^)/
来月もお楽しみに!
こんにちは!(^^)!
ディサービスひまわりです!
今月に入ってから不定期に降る雨が多く悩まされますね( ;∀;)
何かと不便ですが体には気をつけてくださいね( ^^) _旦~~
では、今月の出来事をお伝えしていきたいと思います(^^)/
今月は天気も落ち着かず皆さんもかなり体力を消耗されてしまい・・・
座ってできる共同制作や個人製作を行いました!
また来月7月の大きなイベントといえば・・・
そちらの共同制作も始めているためお楽しみに!
まだ製作途中なので写真の方は載せることが出来ず
今月は写真が少ないですが来月をお楽しみに!
今月はここまで!
来月のイベントの制作もあり今月は写真も内容も少ないですが
来月の投稿を見て頂けたら驚くと思います!(^^)!
ではお楽しみに!
こんにちは!
デイサービスひまわりです!
今月もブログ投稿していこうと思います(^^)/
5月になり天候も安定せず気温差もあり
過ごしにくい日が続いていますので体調の方には気をつけてくださいね!
それでは今月の出来事を紹介していきたいと思います(*^^*)
まずはお誕生日会がありました!(^^)!
今月はお二人でした!
お誕生日おめでとうございます(^^♪
そして今月は母の日(^^♪
日頃の感謝をこめてカーネーションと手作りメッセージをお渡しさせていただきました!(^^)!
これからも優しい笑顔を見せてくれたら嬉しいです(^^♪
そして今月も色々なレクをしましたが皆さんが特に楽しまれていたのは
魚釣り(^^)/
景品がかかっていることもあり
大きな魚を釣ろうと皆さん張り切っていました(*’▽’)
そして今月はなんと三味線の先生が来て下さり
素晴らしい演奏を聞かせて頂きました(^^♪
皆さんとても喜ばれ笑顔が沢山見れました(^^)/
また素敵な演奏を聞かせて頂けたら嬉しいですね(*^-^*)
今月はここまで!
来月もお楽しみに!
2023年5月22日ひまわり
こんにちは!
デイサービスひまわりです!
今月もブログ投稿していこうと思います(^^)/
4月になり春の暖かさを感じますね(^^♪
こんなに暖かいと気持ちよくてウトウトしてしまいそうになりますよね!
それでも皆さんウトウトしないくらい元気に過ごされています(*^^*)
それでは今月の出来事を投稿していきたいと思います!
暖かい日が多くなってきたので外に出て皆さんで体操をしました(^^♪
日を浴びながら体を伸ばして気持ちよさそうですね(*^^*)
他には皆さんでこいのぼりを作っていただきました!
紙をちぎって貼り付けて・・・
ちぎり紙を貼り付け終わったら形に切って・・・
出来上がったこいのぼりを天井に!!
大きくきれいに仕上がりました(^^)/
他にも〇×ゲームをしました!
皆さん難しい問題を答えられてて問題をだす職員が悩んでました(;’∀’)
皆さんの記憶力が凄いと改めて感じさせられました(^^)/
室内での体を使ったレクリエーションもしました(^^♪
皆さん遠くへ投げようと必死です!
何回も投げても疲れない皆さんの体力にびっくりです!(^^)!
そして今月もお誕生日会がありました!
お誕生日おめでとうございます(*’▽’)
フルーツがたくさんで皆さん大喜び(*^^*)
今月はここまで!ここまで見てくださりありがとうございました!
来月のディサービスひまわりもお楽しみに(^^)/
2023年4月16日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^)/
3月になり気温も落ち着き過ごしやすくなってきましたね(*^-^*)
ですが急な雨や寒い日などもあるので皆さんお体には気を付けてくださいね!
では、今月も行事などが沢山あったので紹介していきたいと思います!
3月ということもあり共同制作で桜を作られています(^^)/
皆さん細かいところまで拘っているので完成が楽しみですね(*^-^*)
他にも室内で体を動かすレクリエーションをしました!
皆さん想像以上に運動神経が高く職員も必死です(笑)
暖かい日も増えてきたので皆さんと外へ出て体操したり
歌を歌ったりしてきました(^^)/
冬場は寒く外に出て何かをするというのは難しかったので
気持ちよかったです(^^)/
そして、暖かくなってきて桜も咲いてきたので
皆さんとお花見も行ってきました(^^)/
1年越しの桜を見て感動されていました(^^♪
楽しんでいただけて良かったです☆彡
来年のお花見もお楽しみに(^^)/
そして今月もお誕生日会がありました(^^♪
お二人ともお誕生日おめでとうございます!
これからも素敵な笑顔見せてくださいね♪
【おまけコーナー】
今月のおまけコーナーは皆さんにレクリエーションのルール説明をしていたところ
躍動感溢れる一枚が撮れたので掲載!
職員も皆さんに負けていられませんね( ;∀;)
では、今月はここまで!ここまで見てくださりありがとうございました!
来月のディサービスひまわりもお楽しみに(^^)/
2023年3月10日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^♪
2月はまだ寒さが続いていますね・・・
皆さん寒さに負けず元気に過ごされています!(^^)!
今月もブログ更新していきたいと思います。
まずはお誕生日会がありました!
今月はロールケーキでした!
今月お誕生日の方おめでとうございます(*^-^*)
皆さん食べるのに夢中ですね(*’▽’)
美味しそうに食べてるので
職員もよだれが・・・
そして今月は節分がありました!
豆づくりをして・・・
鬼に投げる時は
「鬼は~外・福は~内」と元気な声で投げられていました(^^)/
色んな場所から豆が飛んできて鬼はへとへとに(笑)
そして鬼に変身している方もいました(^^♪
かわいらしい鬼がたくさんいますね(*’ω’*)
豆まきの時は鬼になりきって頂きました!
今月はここまで!
来月もお楽しみに!
明けましておめでとうございます
去年は色々な出来事がありブログの更新が出来ずお待たせしてしまいました( ;∀;)
今月からは途切れないよう更新していきますのでお楽しみに(^^)/
新年に入り皆さんまったりと過ごされています(*^-^*)
皆さんで川柳を書いたり・・・
共同制作をしたり・・・
なんとこのフラミンゴハートになっているんです(^^)/
細かいところまで工夫されていてびっくりしました(*^-^*)
そして今年はおみくじをひまわり神社で行いました(*’ω’*)
本当はいつもの神社へ皆さんと行きたかったですが
まだ人が集まる場所は・・・ということで断念( ;∀;)
大吉を引いて喜んでいる方や内容が気になって集中して読んでしまう方など
皆さん楽しんでくれたようで嬉しいです(^^)/
お誕生日会もありました!
今月は4人の方がお誕生日を迎えられました(^^)/
お誕生日おめでとうございます🎂
お祝いの言葉も頂き
皆さんおやつを食べ楽しそうにされていました(*^-^*)
そしてここからはおまけで
皆さんのベストショットを厳選して掲載します(^^)/
皆さんいい笑顔ですね(*^-^*)
これからも皆さんの笑顔どんどん載せていきます!
では今月はここまで!
来月もお楽しみに(^^)/
2022年6月13日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^♪
今月もブログ投稿していこうと思います!
5月になり天候も安定せず気温差があり
過ごしにくい日が続いていますので体調には気を付けて下さいね(*’▽’)
コロナの方も落ち着き始めて来ましたね(^^♪
施設の方も面会が解除されました!(^^)!
つきましてはお便りの方を送らさせて頂きましたのでそちらをご覧ください(^_-)-☆
では今月の出来事を載せていきたいと思います!
まずはお誕生日会がありました!(^^)!
今月はお二人でした(*’ω’*)
お誕生日おめでとうございます(*^-^*)
皆さんケーキに夢中ですね(^^♪
美味しくて「おかわり」を求めてました(/ω\)
大きいお口をあけて・・・・(^^)/
とっても美味しそうに食べているので
見てる職員も食べたくなっちゃいました(笑)
そして5月といえば・・・・・子供の日ですね!
今年はコロナのせいかあまりこいのぼりを出してる家も
見なくなりましたね( ;∀;)
皆さんに一人一人こいのぼりを作って頂きました(*’ω’*)
個性のあるこいのぼりがたくさん出来上がりました(*^▽^*)
また天気のいい日はお外に出て日向ぼっこ(*^▽^*)
気温も暖かかったので中に帰ってきたら皆さんうっとり・・・(-_-)zzz
皆さんが育てた茄子ときゅうりも大きくなってきました(^^♪
野菜を見てそろそろ食べたいと皆さん我慢できず(笑)
今後、新しい野菜をたくさん育てられたらなと思います(^^♪
今月はここまで!
来月もお楽しみに(*^▽^*)
作成者 H
2022年4月23日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^)/
今月は天気も安定せず急に暑くなったり寒くなったりで過ごしにくいですが
皆さん体調にはお気を付けくださいm(__)m
早速3月の出来事をお伝えしていきたいと思います!
今月は天気のいい日に外に出てレクをしました(^^)/
皆さんとチューリップの球根を植えました!
植物は目で見て変化を感じられるのでいいですよね(*’ω’*)
他の日でも日向ぼっこなど外に出て日光を浴びることも多かったです(^^)/
皆さん日光浴びて若返っちゃいますね(笑)
おやつも自社おやつになり以前より色々なものを出せるようになったので
皆さん以前よりも喜んでくれるので嬉しいです(*^-^*)
そしてお誕生日会もありました(^^)/
今月はお二人でした!
ケーキもおいしそうに食べてくれたので良かったです!
お二人ともお誕生日おめでとうございます(*^-^*)
おやつレクもありました!
職員が仕込みをして
皆さんに包んでもらいました(^^)/
おいしそうに食べる皆さん見ていたら職員も
食べたくなってしまい写真撮れませんでした・・・( ;∀;)
そしてちょうど桜も見ごろだったので
皆さん一緒にお花見に行ってきました(^^)/
皆さんいい笑顔ですよね(*^-^*)
桜などは見れる期間が限られているので
ちょうどタイミングよく見に行けて良かったです(^^♪
今月はここまで!
来月もお楽しみに!
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
2月はまだ寒いですね・・・
ひまわりの皆さんは寒さにも負けず元気に過ごされています!
今月も出来事をお伝えしていきたいと思います!
まずはお誕生日会がありました!
今月はお二人でした!
お二人ともお誕生日おめでとうございます(*^-^*)
特別おやつなので皆さん大きな口を開けて食べられています(笑)
皆さん美味しそうに食べてくれて職員もお腹減っちゃいました( ;∀;)
そして今月は節分もありました!
鬼に紛れてる方もちらほら(笑)
そして天気がいい日には皆さんで外へ出て日向ぼっこなんかもしました(^^♪
日光浴びて若返っちゃいます(笑)
今月はここまで!
来月もお楽しみに(^^)/
新年明けましておめでとうございますm(__)m
今年もよろしくお願いします(^^)/
さて2022年になり初のブログですがいつもと変わらず
皆さんの様子をお伝えしていきたいと思います(^^)/
まず最初はおみくじです!
別の日に神社参りをする予定はありますが
一足先にひまわり神社でお祈りとおみくじをしました(^^)/
皆さんと作ったひまわり限定で使える硬貨を
お賽銭箱に入れて・・・
おみくじを引いて何吉が出るかワクワクしてました(^^♪
皆さんに喜んでもらえて嬉しいです(^^♪
他にも川柳やカラオケして皆さんで楽しみました(^^♪
今月はここまで!
2022年も始まりこれからもいろいろなレクやイベントを考えていて
コロナに負けず皆さんに楽しんでいただけたらと思っていますので
今年もよろしくお願いします(*^-^*)
来月もお楽しみに!
こんにちは!
ディサービスひまわりです!
いよいよ今年最後の月になりましたね(^^♪
今年も色々なレクやイベントがありましたが無事皆さんと年越しできそうで良かったです(^^♪
では、今月の出来事をお伝えしていきたいと思います!
まずはお誕生日会がありました(^^♪
今月お誕生日の方は1人でした!
お誕生日おめでとうございます(^^)/
熊のカップケーキも皆さんかわいいと言いながら食べられていました(笑)
そして12月といえば思いつくのはやはりクリスマスですよね(^^)/
プログラムは
・はじまりの挨拶
・ジングルベル(合唱)
・おやつレク
・赤鼻のトナカイ(合唱)
・プレゼント
・ジャンケンゲーム
・きよしこの夜(合唱)
・終わりの挨拶
です(^^♪
ジャンケン大会では皆さん全力で挑まれていました(^^)/
そして皆さん景品を持ち帰っていきました(*^-^*)
最後まで楽しんでもらえて職員も嬉しいです(^^♪
そして年明けも近いといううことで
少し早いですが神社や絵馬を共同制作しました!
絵馬にはひとりひとり願い事を書き飾りました(^^)/
他にも初日の出をイメージしてお花紙で作った作品など(^^)/
年明けも近く落ち着かない時期にはなりますが
皆さん体調面気を付けて年を越してくださいね(^^♪
そして今年も一年ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします(^^)/
今月はここまで!
また来年のブログもお楽しみに(^^)/
2022年4月21日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
今月になり本格的に冷え込んできましたね( ;∀;)
ひまわりの皆さんは寒さに負けず過ごされています!
ご家族の皆さんも体調には気を付けて下さい(*^-^*)
寒さに負けず機能訓練や共同制作
またお誕生日の方が居なかったのでおやつレクをしたりしました(^^)/
皆さん楽しそうにおやつを作ってくれました!
天気が悪く外には出れなかったですが
皆さん同席の方々それ以外の方々と楽しそうに会話されたりと
楽しそうに過ごしていただけたので職員も嬉しいです(*^-^*)
今月はここまで!
来月もお楽しみに(^^)/
2022年4月19日ひまわり
こんにちは!
デイサービスひまわりです(^^)/
10月になり気候も落ち着き晴れの日も多くなり過ごしやすくなりましたね(*^-^*)
早速今月の出来事をお伝えしていきます!
今月お誕生日の方は一人でした!
おめでとうございます!
笑顔が素敵なのでこれからも笑顔でいて欲しいです(*’ω’*)
共同制作では皆さん丁寧に制作されていました!
完成品は後日載せようと思います(*’ω’*)
体操なども皆さん元気にされています!
天気も不安定な日が続いてますがひまわりの皆さんは元気に過ごされています!
今月はここまで(^^)/
来月もお楽しみに(*’ω’*)
2022年2月12日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^)/
9月は天気も落ち着かず相変わらずの過ごしにくさですね((+_+))
ひまわりの皆さんはそんな天気にも負けず元気に過ごされています
では今月の出来事をお伝えしていきたいと思います!
今月は納涼祭をしました(^^)/
コロナの関係で例年より遅い開催になってしまいましたが
皆さんには楽しんでいただけたかなと思います(*^-^*)
まずはお菓子釣りからです(*^-^*)
皆さん好きなお菓子を取りたくて真剣ですね(; ・`д・´)
無事皆さん食べたいおやつを釣れたようで良かったです!
そして納涼祭二つ目のレクはボーリング大会です(^^)/
皆さんストライクを取ろうと頑張っています!
なぜなら・・・景品があるからです(笑)
上位3位にはメダルもあるためいつもより力が入っています!
ボーリングが終わったら授賞式があり景品を一人一人にお渡ししていきます!
皆さん景品をもらい嬉しそうな表情で戻っていきます(笑)
そして上位三名にはメダルもお渡ししました!
写真の方はひまわりのさわやかイケメン担当です(*^-^*)
室内レクの後は外に出て風船回しと水鉄砲を使って的当てをしました!
こちらももちろん景品があるので皆さんの勢いが止まりません(笑)
風船回しの景品はランダムでしたが喜んでいただけて良かったです(*^-^*)
納涼祭の最後は吹上花火とナイアガラをしました!
来年の納涼祭はコロナも落ち着きご家族の皆さんも一緒に楽しめたらと思います(*^-^*)
今月は他にも避難訓練がありました(^^)/
緊急時に備えて訓練しました
皆さん対応が早く職員もびっくりしました(; ・`д・´)
合同制作や個人製作も作ってくれました!
奇麗に作ってくれました(*’ω’*)
季節感も感じられていいですね(^^)/
そしておやつレクもあったので
ひまわりのおやつ職人に仕込みをしてもらって・・・
(写真ブレてますが躍動感あるので許してください<(_ _)>)
皆さんに作ってもらいました!
完成!
皆さん自分で作ったのもあってか美味しそうに食べられていました(*’ω’*)
今月はここまで!
来月もお楽しみに!
2021年9月28日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
先月に比べ30度を余裕で超える気温が続く8月ですが
水分補給をしっかりとって身体を壊さないよう皆さん気を付けてくださいね(^^)/
ひまわりの皆さんも水分をしっかりとって元気に過ごされています!
そして皆さん今月は共同制作などに力を入れていました!
皆さんで海の生き物などを折り紙で作ったりしていたら・・・
いつの間にかキン肉マンが混ざっていたり(笑)
なかなか面白いものが出来ました!
皆さん工作で体力を使ったはずなのにまだまだ元気ということで機能訓練をしました!
皆さんどこまで若いんでしょうか(; ・`д・´)(笑)
皆さん全然疲れてない・・・?
むしろ楽しんでますね(; ・`д・´)
このピンポン玉浮かしは初めてやったんですが
皆さんの余裕ぶりに職員驚き(笑)
元気な証なので安心しました(^^)/
そして今月はお誕生日の方はお一人でした(*^-^*)
お誕生日おめでとうございます🎉
この方は折り紙やチラシを使った工作がすごく上手で
紙だけに神業でした!
そして定期的に来るひまわりのアイドルシリーズ(笑)
ある日ディサービスの扉を開けたら渋い格好で決めポーズしながら
『いらっしゃい』と言われ思わず笑ってしまいました(笑)
普段帽子をかぶらない方が帽子をかぶるとこうも変わるんですね(*^-^*)
かっこよかったです(*’ω’*)
そして最後はシリーズ化し始めている
ひまわりの絵描きSさんの絵です!
夏と言えばこれ!といったものを詰め込んで書いてくれました(^^)/
影の感じや奥行きもすごく丁寧でいつ見ても感動します(^^♪
今月はここまで!
来月は納涼祭も開催予定なのでお楽しみに!
2021年8月27日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
7月になり梅雨も明け気温も高くなりいよいよ夏に入ってきましたね((+_+))
この時期は梅雨が明け気温や気圧の変化も激しいので皆さんもお身体には気を付けてくださいね(*´▽`*)
まず最初は皆さんで体を動かすレクをした時の写真です!
今月初めて卓球をしました!
オリンピック前の選手権などをニュースで見たからか
皆さん気合が入っています(笑)
女性陣のみならず男性陣もバチバチです(笑)
ひまわりんぴっく開催です!!!
どこも熱戦ですが・・・
中には職員とも勝負する方まで(; ・`д・´)
結果は利用者様の勝利でした!
なぜそんなに早く動けるのか(@_@)
今回はトーナメント戦ではなかったですが
トーナメント戦にしたらもっと楽しんでもらえるかもしれませんね!
これ以上気合入れられると職員が追い付かなくなりそうです(笑)
そしてお誕生日&おやつレクもありました!
今月はプリンを作って・・・
フルーツのせて・・・・
ホイップクリームのせて・・・
はい!ポーズ!(笑)
そんなことをしているうちに完成!
今月は男性3名でした(^^)/
プレゼントをお渡しして職員からお祝いのメッセージ入りの色紙をお渡しして
おやつを食べてもらって皆さんでお祝いしました(^^♪
皆さんも楽しんでいただけた様子で職員も嬉しいです!
やっぱり何歳になっても美味しいもの食べて過ごしたいですよね(^^♪
そしてお誕生日会も終わりが近づいてきて
見守りをしていると
真ん中の利用者様が色紙を見ていて
ちゃんと見てくれているかなと覗いてみると・・・
職員からのメッセージを一つ一つ頷きながら読んでくれていました(笑)
3名の方お誕生日おめでとうございます(*^-^*)
これからも元気に過ごしてくださいね(^^)/
そしてこちら(^^)/
先月から載せている利用者様が書いてくれた花瓶です(^^)/
先月の絵も驚きましたが今月も驚かされました!
この立体感や影の感じも簡単に書けるものではないですよね(; ・`д・´)
それをほんの1時間前後で書いてしまう方・・・いったい何者・・・(笑)
ちなみに今まで絵を描く仕事などには就いたことがないそうです・・・さらに驚きですね(笑)
以上!
今月はここまで!
コロナや例年より高い気温のなか過ごしにくい日が続きますが
水分補給をしっかりとって元気にお過ごしください(*^-^*)
では来月の投稿もお楽しみに!
2021年8月26日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^)/
いよいよ関東も梅雨入りし天気に振り回される日が続いていますね((+_+))
洗濯物が外に干せなかったり買い物も行きにくかったりと元気がなくなってしまう日が続いているので
このブログで元気を分けていけたらと思います!
まず最初は父の日がありましたね!
皆さんに父の日のことを言うと照れくさい顔をして話してくれました(*^-^*)
普段はなかなかしない表情を見せてくれるのは職員も嬉しいです(笑)
今月は梅雨入りし外に出て外の空気を吸うこともなかなか出来なかったため
雨が降らなかった日にチャンス!と
皆さんと外に出て植物を見て外の空気を吸ってきました(^^♪
別の日には利用者様が外の花や植物にお水あげをしてくれたり・・・
そのお花を見て仲良くお話しされたりと
落ち着いた時間を過ごしていただきました!
普段ボールや体操などで体を沢山動かしているので
たまにはこういった落ち着いた時間もいいんじゃないかなと思います(*´▽`*)
そして今月もお誕生日会がありました(^^)/
今月は4名いらっしゃいました(^^)/
皆さん明るい笑顔ですね(*´▽`*)
お一人は写真NGとの事でしたので諦めました(笑)
あんみつアイスのせを皆さんに食べて頂きました!
お誕生日の方はもちろん
そのほかの方もお祝いしながら食べて頂きました!
皆さん甘いものが好きということですごく喜んでいただけて職員も嬉しいです(*´▽`*)
中にはこんな勢いで食べてくれる方まで(笑)
冷たいアイスがのってるのにこの勢いはびっくりしました(笑)
最後はこちら!
利用者様が書いてくれたヤシの木です!
一瞬印刷したのかと思うくらい綺麗ですが
白紙に1から書いていただいたものです!
すごく上手かったのでびっくりしてブログに載せていいですか?と聞いたところ
いいよ(^^)/と言っていただいたので掲載しました(^^)/
しかもこちら書いてくれた方なんと男性なんです!
男性でここまで細かく綺麗に描く人は初めて見ました(笑)
皆さんそれぞれ特技があって色々教えてもらえるので職員も楽しいです!
ということで今月はここまで!
また来月もお楽しみに!
2021年6月30日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^♪
今月もブログ投稿していこうと思います!
5月になり天気も安定しないうえに気温差があり過ごしにくい日が続いていますね((+_+))
コロナもなかなか落ち着かず気温差で体調を崩しやすいと思われますので
皆さん引き続き感染予防と体調管理の方宜しくお願いしますm(__)m
面会ですがまだ難しい状況が続いていますご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
では今月の出来事を載せていきたいと思います!
まず今月はお誕生日会とおやつレクを一緒にやりました(^^♪
皆さんで一緒に作って楽しまれた後は皆さんでそのおやつを食べながらお誕生日会をしました(^^♪
シフォンケーキ美味しそうですね(^^♪
今月お誕生日のお二人おめでとうございます(*^^*)
そして5月と言えばこいのぼりのイメージも強いですよね!
皆さんで共同制作したこいのぼりです(^^)/
皆さん器用なのですごく綺麗にできました!
また他にもニュースなどで取り上げられているオリンピックのロゴも作りました(^^)/
お花紙を小さく丸めたもので作ったのでかなり集中力を使いますが
皆さん数日かけ完成させました!
他の日は体を動かすレクなどもしています(^^)/
皆さん元気すぎて職員の方が先に息を切らすことも・・・(笑)
以上!
今月はここまで(^^)/
来月もお楽しみに(^^)/
2021年5月24日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
今月もブログ投稿していきたいと思います。
4月になり春の暖かさを感じますね(≧◇≦)
こんなに暖かいと気持ちよくてウトウトしてしまいそうになりますね(-_-)
そんな中コロナが落ち着かず面会も難しい状況になっています。
新しく出てきた変異ウイルスにも悩まされますね。
外出の際は感染対策の方お願いします<(_ _)>
さてそろそろ本題の方に入っていきたいと思います!
3月半ばから咲き始めていた桜を見に行ってきました(^^♪
風も強く散っていたらどうしようと不安でしたがなんとか綺麗な桜が見られました(*´▽`*)
今年はコロナで外に出て楽しむことができませんでしたが
風に乗って飛んできた花びらに皆さん大喜び!(^^)
職員が散った花びらを持って皆さんに渡すと大事に握りしめ戻って来た時にはぐちゃぐちゃに(笑)
綺麗な桜を見れて大満足されてました(≧◇≦)
そして今月もお誕生日会をしました(≧◇≦)
今回はフレンチトーストを食べました(^^♪
最後のトッピングは皆さんにしてもらいました!
職員皆よだれを垂らしてみていたら写真の事を忘れていました(笑)
次はしっかりシャッターに収めたいと思います!
とっても美味しそうに頬張っていました(^_^)v
笑顔がとっても素敵ですね(*^-^*)
今月は来月に向けてこいのぼりを作成してもらいました(^^♪
紙コップと折り紙を使用してこいのぼりを作成しました(^O^)
皆さん真剣に作ってる中写真を撮らせていただきました(笑)
完成品がこちらです(*^^*)
可愛いこいのぼりですね(^^)/
皆さん模様が違くて個性あっていいですね(^^)/
材料や手順も簡単なので皆さんも作ってみてはいかがですか?
以上!
今月はここまで!
来月もお楽しみに(^^)/
投稿者 H・S
2021年4月1日ひまわり伊勢崎
住宅とデイサービスが4/1より剛志駅のすぐ北側にひまわり伊勢崎となり移転しました。
写真を入れますので宜しくお願い致します。
住宅の写真です。
施設外観
食堂
廊下(居室側から見た)
デイサービスの写真です
外観
玄関
デイホール
静養室
大浴場
機械浴
相談室
事務所
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
今月もブログを投稿していこうと思います!
3月になり気温も安定してきましたね(*^-^*)
これから少しづつ暖かくなり過ごしやすくなってくれると嬉しいですね(^^)/
3月半ばあたりから桜が少しづつ咲き始めていますね(^^♪
ということで皆さんと折り紙で桜を作りました!
こういった季節のものを作ると室内でも季節を感じれていいですよね(*^-^*)
折り紙以外にも花紙で桜を作ったりもしました!
まだ作っている途中での写真だと分かりにくいかもしれませんが・・・
完成品がこちらです(^^)/
きれいな桜の木が完成しました☆彡
そして作品制作のように落ち着いて行うレクをする日もあれば
風船やボールを使って体を動かすレクを行う日もあります(^^)/
これが皆さんの若さの秘訣です(^^♪
そして今月は習字もしました!
皆さんすごく集中して丁寧に書かれていますね(^^)/
書きあがったのがこちら!
お上手ですね(*^-^*)
今度皆さんに習字の書き方を教わりたいと思います(笑)
そしておやつレクもありました(^^)/
おはぎを皆さんと作りました(^^)/
皆さん上手に作っていただいたんですが
完成したおはぎをよだれたらしながら見ていたら
写真を撮り忘れてしまいました<(_ _)>
そしてお誕生日会もありました!
今月お誕生日の方はお一人でした(^^)/
お誕生日おめでとうございます!
お誕生日会ではショートケーキを食べました(^^)/
可愛い砂糖菓子も乗っていて食べ応えもあり満足していただけたかと思います(*^-^*)
皆さん笑顔で食べられていますね(*^-^*)
」
いつも期待以上の食べ顔を見せてくれるので癒されます(*’ω’*)
そして今月お誕生日の職員もお祝いしました(^^)/
年齢は・・・なんと・・・秘密とのことでした(笑)
いつも明るく優しい職員なのでコロナが落ち着き面会などに来た際は
ぜひ声をかけてみてください(*’ω’*)
そしておまけに躍動感ある写真が撮れたので載せておきます(笑)
以上!
今月はここまで!
来月もお楽しみに(^^)/
2021年3月3日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
少し遅れてしまいましたが今月もブログ投稿していきたいと思います!
2月になりましたが相変わらず外は寒いですね・・・
寒いだけならまだいいものの風も強く洗濯物など外に干すと飛ばされてしまいそうな日が続いていますね( ;∀;)
その風に乗った花粉も強敵です(笑)
コロナ・寒さ・強風・花粉と過ごしにくいですが
皆さん体調には気を付けてください((+_+))
さてそろそろ本題に入っていきたいと思います!
今月も皆さん元気で明るいディひまわりとなっています(*´▽`*)
まず今月は節分がありましたね!
ご覧の通りひまわりでも豆まき(ボール当て)をしました(^^)/
男性職員が鬼になって遠慮なく投げていいですよ!といったところ
皆さん思った以上に投げる力が強く職員撃沈(笑)
そのあとは皆さんで玉入れをしました!
皆さん難なく成功!(^^)!チャンスをうかがって写真をパシャリ📷
この躍動感やっぱり皆さん年齢より若いですね(笑)
先ほどのように激しく体を動かす日もあれば
写真のように椅子に座って体操をする日もあります(^^)/
皆さん無理なく腕の運動から足の運動までされてます(*^^*)
これが若さの秘訣かもしれないですね!
まだまだありました(^^)/
レクリエーションをしていない時間で
ペダル漕ぎなどで機能訓練をされる方も!
どんどん若返っちゃいますね(笑)
ここまで運動ばかりですね(笑)
運動してると甘いもの欲しくなりませんか?
お誕生日会&おやつレクでとあるものを皆さんと作りました!
ホットケーキを焼いて
あんこを挟んで
ホイップクリームのせて・・・
どら焼きの完成!
そして飲み物はカルピス!
職員が分量をきっちり量って
濃すぎず薄すぎないよう作ってくれました!
作ってくれた職員いわく分量にはこだわっているそうです(^^)/
完成したらお誕生日会の始まり!
今月はお二人の方がお誕生日を迎えられました!
おめでとうございます(*^-^*)
写真はNGでした・・・
またいつかリベンジしたいと思います(笑)
外が暖かい日は外に出てお花に水やりをしたり!(^^)!
ひまわりで育てている梅も立派になってきたので記念撮影📷
今月は行事やイベントに加え
普段の様子もお伝えしてみました!
コロナで面会も難しいので是非ブログで元気な姿を見てあげてください(*^^*)
以上!
今月はこれで終わりになります!
来月もお楽しみに(^^)/
ブログ更新者 S君
2021年3月2日ひまわり
明けましておめでとうございます、ディサービスひまわりです!
2020年もご家族の皆さんにはご協力頂き有難うございました。
2021年も皆さんと楽しく過ごしていきたいと思いますので宜しくお願いします<(_ _)>
年を明けましたが皆さんどうお過ごしですか?
肌寒くコロナも落ち着きませんが外出の際は感染対策をしていただければと思います!
今年も皆さんの元気な様子をお伝えしていきますので宜しくお願いしますm(__)m
さてさっそく今月のひまわりの様子をお伝えしていきたいと思います(^^)/
今年はコロナで初詣に行けませんでした((+_+))
少しでも初詣の気分を味わってもらえる為に
皆さんにおみくじを引いてもらいました (^^♪
さらにコロナがなければ毎年行っている
玉村八幡宮の鳥居をイメージしてお花紙で鳥居を製作しました!
※写真はイメージです(玉村八幡宮の鳥居)
なぜイメージかというと撮ったはずの写真が消えてしまったからです( ;∀;)
来月は皆さんに製作してもらった作品を載せられると思うのでお楽しみに!
来年はコロナが収束して初詣に行けるといいですね(^^)v
次はお誕生日会の様子をお伝えします♪
1月生まれのお誕生日者は4名でした(^^♪
お二人はお恥ずかしいとのことで写真NG( ;∀;)
また機会があれば写真を
撮らせていただきたいですね(≧◇≦)
お誕生日おめでとうございます<(_ _)>
そしてお誕生日会の特別おやつはフルーツポンチです♡
色々なフルーツが入っていて見た目も明るく味も美味しいと
皆さんとても夢中になって食べられてました(≧◇≦)
~1月と言えば~
1月の花と言えば皆さんは何を思い浮かべますか?
カーネーションは6月とイメージついてる方が多いと思います。
実はカーネーションは1月の誕生月の花とも言われています(^^♪
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」との事です
良く母の日で使われる花の色は赤が多いと思います。
赤色の花言葉は「母への愛」(*´▽`*)
様々な色があるカーネーション、色によって花言葉があるので見かけたら
調べたりしてみるのも1つの楽しみではないでしょうか?
では今月はここまでで終わりになります!
来月もお楽しみに!
ブログ更新者 H君
2021年2月13日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
今年は雪が降りませんでしたね!
その分風邪も冷たく気温も低いため体調を崩しやすいので
皆さん体調にはお気を付けください<(_ _)>
コロナも感染者がいまだ増え続けているので
感染予防の方もよろしくお願い致します
さてさっそく今月のひまわりの様子をお伝えしていきたいと思います!
今月は12月ということで
クリスマスを思い浮かべる方が多いんじゃないでしょうか?
ひまわりでもクリスマス会をしました!
クリスマスプレゼントもあり
クリスマスケーキも皆さんで食べ満足していただけたかなと思います(^^)/
他にもクリスマスや冬をイメージしたレクや作品制作をしていただきました!
そしてお誕生日会もありました!
今月お誕生日の方はお一人でした(^^)/
手先が器用な方なので
職員も折り紙や色々なことを教えていただいています(笑)
お誕生日おめでとうございます!
最後になりますが
今月で今年も終わりますね(^^)/
今年も1年間ありがとうございましたm(__)m
今年はコロナなど例年より忙しい一年でしたが
ご家族の皆さんのご協力もありひまわりでは職員含め感染者は出ていません
皆さん元気に過ごされて笑顔が絶えないいつも通りのひまわりです!
ご協力ありがとうございました
そしてまだコロナが落ち着いたわけではないので
引き続き体調には気を付けて頂きご協力いただければ幸いです
来年も皆さんに満足していただけるよう全力を尽くしていきますので
宜しくお願い致します
では今月はこれで終わりになります
来月もお楽しみに!
よいお年をお迎えください(*^^*)
2021年1月29日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
今月もコロナが落ち着かず面会が難しい状態です
ご家族の皆さんもここまで会えないと寂しかったり不安ですよね・・・
ブログを通して皆さんの不安を軽減できるようにしたいと思いますのでよろしくお願い致します(*^^*)
さて気持ちを切り替えて今月のひまわりの様子をお伝えしていきたいと思います(^^)/
今月はおやつレクがありました(^^)/
クレープ生地にみかんとばななを皆さんにのせてもらって(^^♪
ホイップクリームは職員がのせて(*^^*)
最後はチョコクリームかイチゴソースかブルーベリーソースを選んでもらって
自分でかけてもらって完成(^^)/
皆さん大きな口を開けて美味しそうに食べられていますね(*^^*)
皆さんに喜んでいただけて嬉しいです(^^)/見ている職員もよだれが止まりません(笑)
他にもレクリエーションなどで色々なものを作って頂きました(^^)/
さて最後に
今月はどんな行事や食べ物や花があるでしょうのコーナー(^^)/
11月といえば七五三などが有名な行事ですよね!
ですが今年はコロナの関係で神社にも行きにくく
お孫さんなどの写真撮影などにも影響してきますよね・・・
ただ特別な日なので感染予防を徹底し少しでも思い出を作って頂けたらと思います
先ほども言ったように外に出にくい状況ですが
11月はしし座流星群があるそうです
11月にみられる代表的な流星群で11月半ば~後半にかけて
1時間に1000個以上もみられることがあるとの事でとても綺麗だそうです!
ぜひ普段なら気にせずカーテンや雨戸閉めてしまう瞬間など
少し夜空見てみるのもいいんじゃないでしょうか?
ただ年によってはあまり多くないこともあるそうなので
ニュースなどで確認してみるのも楽しみの一つになるんじゃないでしょうか?
では今月はここまでで終わりになります!
また来月もお楽しみに(^^)/
2021年1月27日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
気候も落ち着いてきて晴れの日も多くなり過ごしやすくまりましたね(^^♪
ですがあいかわらずコロナは落ち着かず
感染者も増えていますので不要不急の外出など控えて体調には気を付けてください
さて今月もデイひまわりの様子をお伝えしていきたいと思います(^^)/
さて10月といえばハロウィンがありますね!
ということで皆さんに紙粘土で
ハロウィンをイメージした魔法のカボチャと魔女の帽子を作って頂きました!
皆さんクオリティーが高くて職員も驚きです(笑)
完成した後は皆さんで見せ合いっこもしました(^^)/
見せ合いっこすると新しい発見などもあり楽しんでいただけたかなと思います!
そしてお誕生日会がありました(^^)/
今月お誕生日の方はお二人いらっしゃいました!
お二人ともお誕生日おめでとうございます(*^^*)
お誕生日会の特別おやつはハロウィンをイメージした和菓子です!
皆さん食べ応えがあっておいしいと喜ばれていました!
皆さん大きな口開けて食べられてますね(*^^*)
皆さん美味しそうに食べられるので
職員もお腹が減ってきます(笑)
今月はどんな行事や食べ物や花があるんだろうのコーナー!
10月は比較的有名な行事などしかなかったです(笑)
衣替えなど皆さんはもう衣替えされましたか?
もう寒くなってくる時期なので風邪をひかない服装で過ごしてくださいね(*^^*)
そして一つ初めて知ったのが10月にある『十三夜』
9月の十五夜は知っていましたが10月にも月に関する行事があるんだと知りびっくりしました(笑)
十五夜についで綺麗と言われているらしいです!
気になる方は10月10日前後にみられるということなので
外出がなかなかできない今月をみて一息つくのはどうでしょうか(*^^*)
以上!
今月はここまでで終わりになります!
来月もお楽しみに!
2021年1月23日ひまわり
こんにちはディサービスひまわりです!
今月もコロナが落ち着きませんね・・・
こんな状況なのでまだ面会も難しい状態が続いています・・・
早くおさまってほしいですね
さてひまわりの皆さんは今月もコロナに負けず明るく過ごされています!
ご家族の方々にもその元気が届いたら嬉しいです!
では納涼祭の様子からお伝えしていきます(^^)/
今月は先月コロナの関係で行えなかった納涼祭を行いました!
予定は
お菓子釣り
くじ引き
和太鼓演奏
になります!
まずは一個目のお菓子釣りになります(^O^)
皆さん器用に釣り竿でお菓子をどんどん釣り上げていきます(^^♪
色んな種類のお菓子があり皆さんすごく頑張っていました!
比較的軽く取りやすいお菓子を沢山狙う方や
大きいかわりに取りにくいものを狙う方
釣れた時の喜びはすごいですね!
皆さん大盛り上がりでした(笑)
お菓子をつった後はそれを皆さんそれぞれ食べていただきました(^^♪
せっかく頑張って釣ったのにおやつまで待つなんて出来ませんよね(笑)
そして二個目のくじ引きですが・・・
思わず職員も皆さんと楽しんでしまい写真を撮り忘れてしまいました( ;∀;)
コロナがいつ落ち着くかわかりませんが落ち着いたらぜひ直接見に来て皆さんと楽しんでいってください!
三個目の和太鼓演奏になります!
今年も『和太鼓白楽』の皆さんにきていただき演奏をしていただきました!
とても迫力があり皆さん感動されていました(^^)/
皆さん一人一人力強い演奏をされるので
すごくかっこよかったです!
そしてここでなんと!
和太鼓に触らせていただけるということで普段だったらなかなかできない経験をさせていただきました!
皆さんなかなかない体験に緊張する反面楽しそうにされていました!
中には感動のあまり涙する人も・・・
あの迫力の演奏聞いたらそりゃ感動しますよね(*^^*)
職員が涙を拭きながら一生懸命和太鼓をたたかせていただきました!
和太鼓白楽の皆さん素晴らしい演奏と貴重な体験をありがとうございました!
そして最後は花火大会をしました(^^)/
皆さんにも手持ち花火をしてもらい皆さんが終わった後
ナイヤガラと吹上花火をして今年の納涼祭が終わりました!
皆さんお隣さんからお隣さんへと火をうつしてあげるなど
納涼祭を通しいつもよりいろんな方とコミュニケーションをとる機会にもなったかなと思います(^O^)
その日の夜は皆さん疲れて大爆睡(笑)
コロナがどうなるかは分かりませんが
来年も納涼祭を無事に開催できたらと思います!
おまけにまぶしい笑顔と可愛いポーズをとってくれたお二人も載せておきます(笑)
そして今月はお誕生日会もありました!
今月お誕生日の方はお一人でした(^^)/
皆さんで一緒におやつも食べお祝いしました!
お誕生日おめでとうございます!
今月は納涼祭もあり長くなりましたが
皆さんの様子を見て安心していただけたらと思います!
コロナが落ち着き面会ができるようになったらぜひ会いに来てあげてください(*^^*)
以上!
今月はこれで終わりにしたいと思います!
来月もお楽しみに!
2021年1月13日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
8月になり暑い日が続き過ごしにくいですね( ;∀;)
普段だったら海や山などへの行楽も積極的に行われる時期ですが
コロナの関係でなかなか難しいですね・・・
行事や生活に必要な買い物やイベントなどにも影響するコロナ・・・
早く終わってほしいと願うばかりですね・・・
さて切り替えて今月もひまわりの様子をお伝えしていきたいと思います!
まずお誕生日会からです!
今月がお誕生日の方はお二人でした(^^♪
お二人ともお誕生日おめでとうございます(*´▽`*)
そしておやつはアイスとパンケーキにホイップクリームをのせて食べました!
暑い時期にぴったりで皆さん喜ばれていました(^^♪
皆さんもハッピーバースデーの歌など歌ってお祝いし
おやつを食べました!
皆さんに喜んでいただき
大成功に終わってよかったです(^O^)
他にも8月は海開きなどがあるので
ちぎり絵で海などの景色を作成してもらいました!
完成し海の絵など飾るとすこし涼しい感じもしますよね(^^♪
普段なら納涼祭が8月に行われていますが今年は
コロナの関係で来月になりました
なので納涼祭の様子などは来月沢山載せたいと思うのでお楽しみに!
そして今月は何の行事や花や食べ物があるでしょうのコーナー!
8月の花といえばひまわりにもある百日紅
他にもハイビスカスなども8月の花みたいですね!
一番聞きなれないのがアンスリウムという花なのですが
皆さんは知っていますか?
8月の誕生花の一つでもあるアンスリウムですが
色は赤やピンク、白などがあるそうです!
非常に鮮やかで贈り物にも喜ばれるそうです(^^♪
8月は他の月に比べて目にあざやかでインパクトのある花が多いですね!
長くなりましたが今月はこれで終わりになります!
今月も見ていただきありがとうございました!
来月もお楽しみに(^^)/
2021年1月12日ひまわり
こんにちはディサービスひまわりです!
今月もコロナは落ち着きませんね・・・
ひまわりでもまだ面会が難しい状態になっています・・・
ご家族の皆さんは不安になられると思いますが
ブログで皆さんの元気な様子をお伝えできればと思います!(^^)!
さて7月といえば何を思い浮かべますか?
七夕を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか(^^♪
今月は七夕があったので皆さんに短冊に願い事を書いてもらったり
彦星織姫を折り紙で作ってもらいました!
短冊は皆さんに工作で作てもらった竹に飾って皆さんで見合いっこしました!
皆さんどんな願い事をしたのか見てみると
ステーキが食べたい!
スイカが食べたい!
など食べ物が思ったより多かったです(*’▽’)
食べ物以外のほとんどが
これからも元気に暮らしたいでした!
職員も皆さんがいつまでも笑顔でいられるよう願っています(*´▽`*)
そしてお誕生日会もありました!
今月はお一人でした!
写真を撮ろうとすると毎回ポーズをとってくれます(笑)
職員の癒しにもなっています(^O^)
お誕生日おめでとうございます!
そして今月はどんな行事や食べ物や花があるでしょうコーナー!
7月は丑の日がありウナギのイメージが強くありませんか?
自分も調べて驚いたのですが
アジやイワシなどの青魚も旬だそうです!
青魚にも豊富な栄養が含まれ生活習慣病予防にも効果があるそうです(*^^*)
今日の夕飯に悩んでいたらアジやイワシなどどうですか?
以上!
今月はここまで!
また来月もお楽しみに(*^^*)
2021年1月9日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
早いことに2020年にはいりもう半年たちましたね!
今月もコロナが落ち着きませんね・・・
むしろ感染者が増え毎日ニュースを見るたび
コロナ関係のことばかりですよね・・・
毎日暗いニュースばかりですが
今月もひまわりのことをお伝えし少しでも明るくなってもらえると嬉しいです!
まず今月はお誕生日会がありました(^^♪
今月はお誕生日の方が3人いらっしゃいました!
お一人はお恥ずかしいとの事でしたので
お二人の写真を載せたいと思います!
お誕生日おめでとうございます(*^▽^*)
ちなみにお誕生日会では水ようかんに
ホイップクリームとみかんをのせて食べていただきました!
甘すぎず食べやすいとの事で好評でした(*´▽`*)
そして父の日もありましたね!
皆さんにありがとうございますと普段のお礼と
これからもよろしくお願いしますとお伝えすると
やはり「どうしたんだい?」と(笑)
先月にも同じようなことがあった気が・・・(笑)
皆さんにはこれからも笑顔を絶やさず過ごしてほしいですね!
ひまわりのアイドルがポーズをとってくれて
職員含め皆さんを笑顔にしてくれました(*´▽`*)
そして今月は梅雨に入り天気も安定しませんね・・・
体調を崩しやすい時期になりますので
皆さんも体調には気を付けてくださいね!(^^)!
今月はこのへんで終わりになります!
また来月お楽しみに(^O^)
2021年1月8日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^)/
今月になり感染者も増えているコロナウイルス・・・怖いですね・・・
コロナのニュースなども以前より増えさらにウイルスの怖さを実感しますね
緊急事態宣言もあり面会も難しい状況になってしまっています。
ご家族の方々も不安が沢山あると思いますがブログで皆さんの状況などをお伝えし
少しでもその不安が軽減できればと思っています。
では気持ちを切り替えて
今月のひまわりの様子をお伝えしていきたいと思います(^^♪
5月といえばまずは端午の節句がありますよね!
ということで皆さんには折り紙などで兜や鯉のぼりを作って頂きました(^^)/
皆さんすごく綺麗に作ってくれて満足されている様子でした!
ディサービス内に飾ると一気に季節を感じますね(*^^*)
そして母の日もありましたね(*^^*)
皆さんに急に感謝の言葉やこれからもよろしくお願いしますと伝えてみると
『急になぁに?』『どうしたの?』と(笑)
今日は母の日だよと伝えると皆さん嬉しがってくれたのかニヤニヤがとまりません(笑)
普段から簡単に伝えられることではないので
こういった日に伝えてみるのもいいですよね(*^^*)
外に出ずらくご家族と過ごす時間が増えてる今こそ
普段のお礼や一言ありがとうと伝えてみるのはどうでしょうか?(*^^*)
ほっこりしますよね(*^^*)
今月もお誕生日会がありました(^^)/
今月お誕生日の方はお二人いました!
お恥ずかしいとの事で写真は載せられませんが
またチャンスを狙っていきたいと思います(笑)
お二人ともお誕生日おめでとうございます☆彡
そして今月から新しく男性職員がひまわりに来てくれました!
男手が増えるのは嬉しいですね(*´▽`*)
これから頑張っていっていただきたいです!(^^)!
そして今月がお誕生日との事!
ひまわり荘の管理者もお誕生日との事!
お二人ともお誕生日おめでとうございます!
以上!
今月はここらへんで終わりにしたいと思います(^O^)
来月もお楽しみに!
2021年1月1日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^)/
今月になりコロナウイルスも少しずつ身近なものになってきてしまいましたね・・・
ニュースを見るたび怖くなりますが皆さんと一緒に乗り切っていきたいと思いますので
今月もよろしくお願いします!
さて4月になりだいぶ暖かい日が増え過ごしやすくなってきましたね(*^^*)
今月は暖かくなってきたのと天気も安定してきたので
お花見に行ってきました(^^)/
コロナウイルスのこともあるので今年はグループ分けをして
3台の車で行き車内からお花見をしてきました(*^^*)
直接触ったりは出来ませんでしたが窓を開け香りをかいでこれました!
今年は例年と比べ行動ひとつひとつに気を使わなければいけないので
お花見もこういったかたちになってしまいしたが
皆さん笑顔でお花見されていたので良かったです(*^^*)
そしてお誕生日会もありました(^^)/
今月はお一人でしたがケーキも食べ
職員からのお誕生日カードと皆さんからのお祝いの歌を聴き
涙を浮かべて喜ばれていました(*^^*)
ここまで喜んでいただけると職員や皆さんも嬉しくなりますよね(^^♪
以上!
今月もご覧いただきありがとうございました(^^)/
来月もお楽しみに!(^^)/
2020年12月31日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです(^^)/
今月は怖いニュースがありましたね・・・
コロナウイルス感染症が日本にも上陸してしまったとの事・・・
老若男女問わず怖いですよね
不要不急の外出はさけ外出するにもマスクやアルコール消毒など
感染予防を徹底し自分の身を守ってください!
ひまわりでも皆さんはもちろん職員も
感染予防を徹底し無事コロナを乗り切れるよう頑張りたいと思います!
さて暗い話から始まってしまいましたが
気を取り直して今月もひまわりでの出来事を書いていきたいと思います!
まずお誕生日会がありました!
お誕生日おめでとうございます!
皆さんと楽しそうにケーキを食べたり
レクリエーションをされていました(^^)/
3月といえば桃の節句もありますよね(^^♪
皆さんに折り紙などでお雛様など作って頂き季節を感じていただきました(*^^*)
皆さん体調も崩さず元気に過ごされています!
来月も体調に気を付けながら皆さんと楽しく過ごせたらいいなと思っています!
では今月はここまで!
また来月もお楽しみに(^^)/
2020年12月28日ひまわり
こんにちは!ディサービスひまわりです!
なかなか寒さもなくならず過ごしにくいですが
皆さん元気に過ごされています!
今月は写真が無いため文章のみになってしまいますが
読みながらこんな感じだったのかな?と
頭の中でイメージしてもらえたら嬉しいです(*^^*)
まず2月なので節分がありましたね!
皆さん元気に鬼は外福は内と豆まきされていました(*^^*)
皆さんの元気だけでも邪気を払えそうですね(笑)
そのあと福豆を食べて皆さん談笑されてました(*^^*)
今年も何事もなく楽しい一年迎えられますように(^O^)
そして今月もお誕生日会がありました(*^^*)
お二人いましたが写真は恥ずかしいとのことで写真NGでした(笑)
本当にお二人ともお誕生日おめでとうございます!
さて今月は少し少なくなってしまいましたがこれで終わりになります!
また次回お楽しみに(^^)/
2020年12月16日ひまわり
こんにちは!
ディサービスひまわりです(^^♪
この時期はまだ気温も低く体調を崩しやすいので
皆さん体調にはお気を付けください(*^^*)
では今年の初詣の様子をお伝えしたいと思います!
今年は玉村八幡宮へ行ってきました(^^)/
皆さんお散歩をしたりお守りを買ったりと楽しそうな様子でした!
初詣と言ったらお願い事ですね☆彡
お賽銭を入れて・・・
皆さん何をお願いしたんでしょう?
聞くと叶わなくなると聞くので聞かないでおきましょう(笑)
そして初詣にきたら皆さんもやりますよね(^^)/
そう!おみくじ(^^♪
なんと大吉を引いた方も数名いました!
女性の方は恋みくじを引く方も(*^^*)
皆さんそれぞれ楽しめたんじゃないでしょうか(^^♪
また来年も行きたいですね!
さて今月は少し短いですが以上になります!
来月もお楽しみに(^^)/
2019年8月1日ひまわり
こんにちはデイサービスひまわりです(^_-)-☆
暑い日が続きますね。。。
皆さん熱中症には気を付けてください(__)
では、今月のお誕生者がいないので写真が
少な目でお送り致します( ;∀;)
まずはハーモニカ演奏がありました★
歌詞を見て皆で熱唱しました(^O^)
いつもはお二人いらして下さるのですが、体調が悪く
お一人でした。が、素敵な演奏でした(*^▽^*)
ありがとうございました(__)
お次は七夕の様子です♪
カラフルなゼリーを盛り付けてくれてます♪
完成の写真が残念ながらありませんが
七夕らしいデザートが完成したみたいです!(^^)!
美味しく頂きましたとさ☆
お次もおやつレクでクッキー作りをしました(^O^)
こねて~丸めて~
型をギュっ♪
上手に出来たかなぁ~
焼き上がりがこちらです♪
何味かはご想像にお任せで(笑)
カメラを向けられたら緊張して食べられませんよ(*’▽’)笑
では来月は納涼祭もあるので、お楽しみに♡
2019年6月30日ひまわり
こんにちは★デイサービスひまわりです(^_-)-☆
本格的に梅雨に入りましたね~!!そして蒸し暑い( ;∀;)
暑かったり寒かったりで体調がすぐれない方も増えていますので
皆さんも気を付けてくださいm(__)m
では、今月も沢山写真があるのでご紹介します♪
最初はおやつレクの様子です♡
なにやら、器に入れてます(^O^)
真剣に入れてます(笑)
軽量してますね(*’▽’)
皆、平等になるようにきちんと計っています(^^)/
そして何を盛っていたかというと、フルーチェでした♪
この後写真を撮り忘れてしまったのですが、みかんのトッピングを
しました!(^^)!
一生懸命盛りつけた後は・・・
美味しく頂きましたとさ♪
お次は6月のお誕生会で~す(*^▽^*)
お誕生日おめでとうございました♡
そしてお誕生日といえばこちら(^^)/
今月も美味しそうなケーキ♡
美味しすぎて口が閉じないのかな?(笑)
割と男性は黙々とたべますよね(^O^)
お次は毎月恒例のハーモニカの演奏会です♪
今月も素敵な演奏をありがとうございます♪
また来月も楽しみにしていますのでよろしくお願いします!(^^)!
お次は、父の日です♪
首にかかってるのは肩もみ券かな?(笑)
父の日メダルでした♪
素敵な笑顔ですね♪
父の日のおやつはこちら↑♪
ぜんざい抹茶プリンと写真にはないですが、お好み焼きが出たそうです(^O^)
豪華なおやつですね(^_-)-☆
以上!!今月の様子でした♪
来月もお楽しみに~★
2019年5月31日ひまわり
こんにちは♪デイサービスひまわりです!(^^)!
暑い日が続いていますが、熱中症に気を付けてくださいね( ;∀;)
真夏になったらこれ以上暑くなるのかと思うと恐ろしいですね!!
では今月も沢山写真を撮ったのでご紹介します♡
まずはお誕生会からです♪
5月は2名でした(^^)/
おめでとうございました♪
ケーキはこちら(^_-)-☆
西瓜にバナナに美味しそうですね(*’▽’)
笑っちゃってお弁当が(笑)
美味しく頂きましたとさ(^^♪
お次は母の日で~す♪
素敵なお花とハイポーズ(^^♪
お花が似合いますね♡
あら、素敵♡
良い笑顔(^_-)-☆
この後皆でカラオケ大会をしたそうです(^^)/
職員も歌って盛り上がったみたいです♪
お次は毎月恒例のハーモニカ演奏会です(^^♪
いつもありがとうございます(__)
笑いあり涙ありの素敵な演奏会でした♡
お次は紅劇団がいらしてくださいました♪
とても美しい踊りを6曲程披露してくれました(^_-)-☆
始まった途端涙していました(*´▽`*)笑
こちらも・・・(笑)
迫力があって素敵でした(*´▽`*)
よっ!!ナイスタイミング(笑)
お着物も素敵です♡
夫婦の話で赤子を抱いています(*’▽’)
4名の方が来てくださいました(^^♪
最後に職員と紅劇団の方たちで踊りました(*´▽`*)
一人一人握手してくださいました(__)
いい笑顔で握手してます♡
毎年ありがとうございます(__)
また来年も楽しみにしていますので宜しくお願いいたします(__)
お次はおやつレクでフレンチトーストを作りました♪
まだかね?って顔してますね(笑)
焼けたかなぁ~
おっと!熱いから気を付けてね~
男性も参加してくれます♡
待ってる間にハイチーズ(^_-)-☆
出来上がりがこちら(*’▽’)
美味しそうにできましたね♪
まだまだありますよ~!!!
お次はバラを観に近くの公園まで行ってきました(^O^)
お天気が良くてちょっと眩しいけど(*’▽’)
この日は結構暑かったんです!
あら、可愛い(笑)
バラのいい香りがしました♪
綺麗なピンク♡
ピースの癖が強いんじゃ(笑)
トゲがあるからねぇ~
まっぶしい~
とても綺麗なバラと匂いに癒されました(^O^)
おまけ(^O^)
とある日のレクの様子です♪
点数が書いてあるゴミ箱にお手玉を投げるという(笑)
結構盛り上がりにました(^^)/
それと今月の作品です(*´▽`*)
来月はアジサイを作っているのでそれもお楽しみに~
ではまた来月(^_-)-☆
2019年4月30日ひまわり
こんにちは☆デイサービスひまわりです(^^♪
新しい年号が『令和』に決まりましたね~(^○^)
今日は何をしても平成最後の○○(笑)
という事で平成最後のブログ更新です(笑)
さて4月のひまわりの様子をお届けいたします♡
まずは、お花見に行ってきました♪
こんなに満開の時にお花見に行けました♡
仲良く皆でハイポーズ(^^)v
桜のピンクとお洋服のピンクがナイスゥ~(笑)
桜をバックにハイチーズ♪
ちょっと眩しそうですが良いお顔ですね(*^_^*)
お次は毎月恒例のハーモニカの演奏会です♪
ひまわりのご利用者様はお歌が大好きなので
毎月楽しみにしています!(^^)!
30分程度演奏してくださいます(^^♪
歌詞カードも用意してくださるのでお借りして
観ながら歌います♪
思い出の曲で涙が出る方もちらほらと。。。
来月も楽しみにしています<(_ _)>
お次はトランペットの演奏会もありました♪
素敵な演奏でした(*^_^*)
なかなか目の前で演奏を聴ける機会はないので
貴重な体験が出来ました♡
ありがとうございました<(_ _)>
お次はおやつレクでフルーチェ作りをしました(*^。^*)
器に入れてるところです♪
落としたらもったいないので真剣です(笑)
出来上がりがこちら~♪
それはそれは・・・
こんなに笑顔になっちゃいます(^○^)
そして4月のお誕生会もあったのですが・・・
カメラにきちんと保存出来なかったみたいで写真がありません(T_T)
けして撮らなかったのではありませんからね(笑
ちなみに4月生まれの方はお一人でした(*^_^*)V
おめでとうございました♪
来月は紅劇団様がいらっしゃる予定なので
5月も楽しい行事が盛り沢山です(^^♪
ではよい平成を・・・(笑)
2019年3月29日ひまわり
こんにちは☆デイサービスひまわりです(^^♪
ぽかぽか陽気で桜もそろそろ満開になりますね(^○^)
ひまわりの周辺はまだ満開ではなかったです(T_T)
そして花粉も凄いですね・・・。
花粉症の人には辛い季節になりました(T_T)
さて、3月のひまわりの様子です☆
まずはお誕生会から~
3月は2名の方がお誕生者でした(^^♪
今月のケーキはこちら↓
バナナが乗っていて美味しそう♡
パクッ♪
お誕生会とハーモニカの演奏会が同じ日
だったので、ハーモニカの方も一緒に
お祝いしてくれました(*^。^*)
おめでとうございました♡
そしてハーモニカの演奏会です!(^^)!
いつも素敵な演奏ありがとうございます☆
春の歌を中心に演奏に合わせて歌いました(^○^)
春よ来い♪早く来い♪
お次はひな祭りです(^○^)
桜餅風を(笑)皆さんで頂きました(^^♪
お次はおやつレクでクレープを作りました(^O^)
出来上がりがこちら↓
美味しそうに出来上がりました♪
嬉しそうなお顔をパシャッ(^O^)
ちょっと恥ずかしそうですが、クレープは
美味しかったみたいです♡
そしてお彼岸の日におはぎ作りをしたのですが
職員も一緒に夢中になって作っていたので
写真を撮るのを忘れてしまいました(T_T)
今回は餡子ときな粉のおはぎを作りました♪
美味しそうでした(笑)
以上!3月の様子でした♪
また来月もお楽しみに~
2019年2月28日ひまわり
こんにちは!デイサービスひまわりです(^^♪
去年はものすごく寒くて雪も多かったですが、今年は
暖かい日が多い気がします(^^♪
早く春にならないかなぁ~(笑)
さて、今月のひまわりの様子をご紹介します(^○^)
まずは節分で豆まきならぬお手玉投げ?(笑)
今年は鬼さんが来てくれなかったので
皆で一生懸命作った鬼にお手玉を投げながら・・・
『鬼は~そと~福は~うち~』
鬼を倒してご満悦(笑)
お次はお誕生日会です(*^。^*)
HAPPY♡BIRTHDAY
※不機嫌ではありません
シャイなだけです(笑)
ケーキはこちら♪
写真は苦手みたいです・・・(T_T)
美味しそうに食べますね(*^。^*)
食べてるところ撮りたかったのですが
気づかれてしまいました・・・
でも美味しかったみたいです(^^)
おめでとうございました<(_ _)>
お次は、来月の作品作りをしている所です(^^♪
毎月いろいろな作品を作ってデイの壁に
飾っています(^○^)
ほぼ完成してますが(笑)
梅の花です(*^。^*)手先が器用な方が
多いので貼り絵なんてアッという間に完成
してしまいます!(^^)!
そして最後は、おやつレクです♪
さつまいもパイです(*^。^*)
美味しそうですね♡
作っているところも食べている所も無いのは・・・
職員がよだれを垂らしてカメラの調子が悪く
なってしまった為です(笑)
こんな感じで日々楽しく営業しております<(_ _)>
来月もお楽しみに~♪
2019年1月30日ひまわり
明けましておめでとうございます☆
今年もデイサービスひまわりをよろしくお願い致します<(_ _)>
インフルエンザが流行っていますね・・・。
幸いデイサービスひまわりでは感染者は出ていません(*^_^*)
今年初のお誕生会の様子から紹介します♪
1月生まれのお誕生者は4名でした♪
おめでとうございました<(_ _)>
そして今月のケーキはこちらです☆
パンケーキに柿とブドウが乗っているケーキです♪
美味しかったみたいです(^^♪
良い顔されてますね(^^)
スプーンが止まりません(笑)
お次は玉村の八幡宮に初詣に行ってきました(^○^)
天気は良かったのですが風が少し強かったです(+o+)
※インフルエンザ対策で皆さんマスクされてます(笑)
順番にお賽銭しました!(^^)!
5円を投げて~
カランカラン~
願い事は何だろな~
皆さんが今年も健康に過ごせます様に・・・
お次はおやつレクでお好み焼きを作りました(*^。^*)
美味しく出来たかな~
上手に焼けるかなぁ~
よく混ぜて~
美味しくなぁ~れ!美味しくなぁ~れ!
あら、美味しそう(^○^)
お皿に乗せて出来上がり!!(*^。^*)
※職員がよだれを垂らしながら皆が食べている所を
観ていた為食べている所の写真がありません(笑)
以上今月のデイサービスひまわりの様子でした(^_-)
2018年12月28日ひまわり
こんにちは♪
デイサービスひまわりです(*^。^*)
テレビで”平成最後の~”ってよく耳にするので流行りにのってみました(笑)
めっきり冬の陽気になってきましたね・・・
沼田の方は大雪みたいですね(T_T)
そりゃあ寒いわけですね。
今月のひまわりの様子を紹介させてください<(_ _)>
まずはおやつレクです(^^)
さて、何を作ってるのかなぁ~?
混ぜて~型に流し込むのかな?
出来上がりはこちら!!
え?写真を撮るセンスが(笑)
正体は蒸しパンでした(^^♪
それでは皆でいただきます♪
何か撮られた!って顔で見ています(笑)
美味しいです♡
ん?って顔にしか見えません(笑)
お次は毎月恒例ハーモニカ演奏会です☆
皆さん集合~!!!
演奏が始まりました(*^。^*)
いつもありがとうございます<(_ _)>
来年も宜しくお願いします♪
お次は恒例の防災訓練を行いました☆
火事だーーーーー!!逃げろーーーー!!
火事です!と電話のふりです(^_^)
消化作業を行います!
プシャーー!!良い勢い(笑)
お次は花壇に球根とお花を植えてくれました♪
咲くのが楽しみだなぁ~
真剣に植えてくれてます♪
かと思ったらピース(^○^)V
今度は真剣に(笑)
よく見るとピースしてます(笑)
ご苦労様でした<(_ _)>
お次はお誕生会です☆
ハッピーバースデイ(*^^)v
おめでとうございます☆
えーー(+o+)食べちゃうー(笑)
早くケーキが食べたいみたい(*^。^*)
素敵な笑顔(*^。^*)
ケーキをパクリ☆
皆で美味しくケーキを食べたとさ♪
お次はクリスマス会です(^^♪
まずは景品釣りです☆
何が貰えるのかな~
Wチャンスが釣れたのでもう一枚釣りました☆
釣れた番号によって景品が貰えるみたいです(^^)
何だろなー
ワクワク♡
ビスコゲットー(^^)
チョコ美味しそう♡
お次はお楽しみのプレゼントです(*^。^*)
嬉しそうですね(^○^)
中身は何だろう?
あっ!モコモコ靴下でした☆
去年、好評だったので今年もモコモコ靴下(*^_^*)
メリークリスマス♡
クリスマスと言えばこれも♪
ケーキ♡バナナが乗っていて美味しそう(*^。^*)
いただきま~す♪
カメラ目線いただきましたー(笑)
※ガッついて食べているのではありません。
こぼれないように食べています(笑)
最後におやつレクでクッキー作りをしました♪
意外と難しい・・・
上手に型が抜けました♪
焼き上がりがこちら(*^。^*)
モグモグ・・・
お茶も飲んで・・・
美味しくいただきました♡
以上今月も盛り沢山でした(^○^)
来年も楽しい催しを職員一同で盛り上げていきますので
宜しくお願いします<(_ _)>
皆様良いお年を・・・、
2018年11月30日ひまわり
こんにちは☆デイサービスひまわりです(^○^)
日中は暖かいですが、朝晩は冷えますね。。。
乾燥してきているのでインフルエンザやノロウイルスなど
流行りはじめますのでお気を付け下さい<(_ _)>
では11月の様子です(^^♪
まずは毎月恒例のハーモニカ演奏です☆
皆が知ってる曲を沢山演奏してくださりとても楽しい
時間でした(^^♪
ありがとうございました<(_ _)>
お次はお誕生会です☆
11月のお誕生者は3名の方でした(*^。^*)
おめでとうございました♡
今月のケーキはこちら♪
チーズと抹茶と紫芋のケーキです(^^♪
パクッ(^○^)
来月のケーキは何だろなぁ~(*^_^*)
お次はおやつ作りです☆
今回は芋茶巾作りを行いました(^○^)
芋の餡子を平らにして真ん中に普通の餡子を入れたら、、、
丸める!!!
そして出来上がり~(*^。^*)
玄米茶と一緒に召し上がれ~♪
以上11月様子でした(^_-)
また来月をお楽しみに~♪
お・ま・け
とある日のレクの様子です☆
お手玉を高く積み上げられました(*^。^*)
Ⅰ番?それとも”トゥース”?(笑)
こちらも頑張っております(^○^)
真剣です♪
12月の作品作りを一生懸命作っています(^○^)
では、来月はクリスマス会があるのでお楽しみに~☆
2018年10月31日ひまわり
こんにちは♪
デイサービスひまわりです(^^)
めっきり寒くなってきましたね。。。
体調崩さないように皆さん気を付けてくださいね!!
それでは10月の様子をご紹介します♪
まずは皆でアップルパイを作って食べた時の
食べている様子です(笑)
作っている写真は残念ながらありませんでした(T_T)
お次は体育の日に運動会を行いました!(^^)!
まずはトイレットペーパーの芯リレー♪
ガンバレ~(^○^)/
赤チームも頑張れ~(*^。^*)/
先に5本送り終わった方が勝ちです♪
これが何気に一番人気の競技でした(^^♪
お次は玉入れです(^^)
普段から練習しているので皆さんすごく上手です♡
お次は~
ラムネ掴みです(^^)
って…写真はこの一枚しか無いという奇跡の一枚(-_-)
お次は毎月来てくださるハーモニカ演奏会です♡
いつも素敵な演奏ありがとうございます<(_ _)>
来月も楽しみにしています♪
お次はお誕生日会です(^_-)
10月のお誕生者は3名でした♪
おめでとうございました<(_ _)>
今月のケーキはこちら↓↓
秋らしいケーキです(^^♪
美味しく頂きました♡
お次は作品作りです(*^_^*)
ハンコをぺったん♪
ぺったんこ♡
ぎゅーっと押して♪
完成品がこちら♪
皆の手形がいい感じに仕上がりました(^^)v
ご協力ありがとうございました♡
お次はクッキー作りを行いました(^○^)
生地を伸ばして型を取って~
伸ばして~
出来上がりはこちら(^○^)
美味しそう♡
ご自分で作ったクッキーを皆さんで
美味しく頂きました♪
最後に渋谷ハロウィンならぬひまわりハロウィンを
開催しました!(^^)!
かっこ良い感じです(^O^)b
ちょっと照れております(笑)
帽子がよく似合ってます(^^)
あら素敵♡
以上!!!
10月も盛り沢山でした♪
来月もお楽しみに~(^○^)
2018年9月28日ひまわり
こんにちは♪デイサービスひまわりです(^○^)/
秋の気持ちいい陽気の日もあれば、寒い日もありますね!(^^)!
風邪がちらほら流行っているみたいなので気を付けてくださいね!
さて、9月のデイサービスの様子をご紹介しま~す(*^。^*)
まずは9月生まれのお誕生会です☆
じゃ、じゃーーん♪
今月のケーキはこちら♡
かぼちゃのケーキに梨がついております(^○^)
9月のお誕生者は2名の方でした♪
おめでとうございました<(_ _)>
そして、、、挨拶してくれるのかと思ったら
これまた大爆笑(^○^)
笑顔が見れて良かったですよ(*^。^*)
美味しくてアッという間に食べきっていました♪
はい!!お次は敬老の日のおやつに”メデ鯛”の和菓子が出ました♪
ちょっと・・・金魚みたいですが(笑)
味はとっても甘くて美味しいと評判でした(^_-)
とても良い顔をパシャリ☆
はい!!お次はおやつレクです(^^)
今月はお彼岸があったのでおはぎを作りました♪
コネコネ・・・
包んで~
包んで~
また包む~(^○^)
そして出来上がりが~こちら↓
オーソドックスな餡子のとかぼちゃの餡で作ったおはぎです(^○^)
色がとっても綺麗です☆
おいしそ~ぉ♪♪
はい!!お次はイモ団子作りです(*^。^*)
丸めて~
皆で楽しく丸めて~~♪
からの!!焼きます(^^)
オッケー(笑)
焼けるかなぁ~
ピース(^^)V
わぁ~沢山(*^。^*)
皆で作った芋団子はこの後皆で美味しく頂きました☆
はい次はおやき作りもしました!(^^)!
綺麗な○ですね♪
ひっくり返す前にカメラ目線(笑)
以上!!!
今月も沢山の笑顔溢れるデイサービスでした♪♪
来月もお楽しみに~(^^)♡
2018年8月31日ひまわり
こんにちは(^○^)デイサービスひまわりです♪
なんとっ!!ブログを始めて1年が経ちました!(^^)!
短いような長かったような一年でしたが、無事に毎月更新が出来ました♪
今後も、毎月更新していきますので、よろしくお願いします<(_ _)>
では8月生まれのお誕生日会の様子です♪
今月はお二人でした(^^♪
おめでとうございました♪
今月のケーキはこちらです(*^。^*)
ビュッフェのケーキをイメージして作ったそうです♪(笑)
美味しいですとおっしゃっていました(^○^)
お次はお盆でおはぎ作りをしました(*^。^*)
この状態から餡子を平らにしてご飯を乗せて丸くすれば出来上がりです♪
まぁ~るくなぁ~れ♪
美味しくなぁ~れ♪
ま~るくな~れ☆
出来上がりがこちら(^○^)
美味しそうに出来上がりました(^O^)
美味しいわよ(^^)
もくもくと召し上がられています♪
最後はひまわりの一大イベント(^^)
納涼祭です!!
最初にデイサービスにてなんちゃって射的を行いました(^○^)
お手玉を的に当てて倒すと中の景品が貰えます♪
何が入ってるのかはヒ・ミ・ツ♡
よいしょ~!!
駄菓子のプリンをGETしました(*^。^*)
五円チョコGETしました♪
景品は駄菓子でしたぁ(^_-)
お次は風船レクをしました(^O^)
お歌に合わせて風船を回していきます(^O^)
はいっ!!
はいっ!!
風船は軽いから難しいですねぇ~(^^)
でも皆さん上手でした(^○^)
体を動かした後はお夕飯の時間です♪
いい感じにお腹も空いてきたから黙々と食べています(^○^)
ぱくっ(^○^)
から揚げもパクっ♪
お次は素敵なフラダンスを鑑賞しました(*^。^*)
皆さんとても見入っていました(*^_^*)
真似をして踊っている職員もいました(^○^)
ブレブレですが最後に感謝を込めて花束の贈呈を行いました(^○^)
素敵なフラダンスをありがとうございました<(_ _)>
観ている側も自然と笑顔になりました♪
お次は職員の出し物できよしのズンドコ節を踊りました!(^^)!
毎日皆で練習した甲斐ありましたぁ~♪
ご家族の方も一緒に踊って下さりとても盛り上がりました♡
お次はお菓子釣りです!(^^)!
が・・・・・大盛況過ぎて写真がありませんでした(+o+)
残念です(T_T)
そしてそして・・・出店でスイカとところてんと焼きまんじゅうを配って
いたのですが、それも・・・・何故だか写真がなーーーーい(*_*;泣
皆さん美味しく食べてましたよ(*^。^*)
最後に花火をしました♪
手持ち花火です(*^。^*)
ニコニコしながら(^^♪
ご家族と一緒に♡
綺麗ですねー♪
お子さんも遊びに来てくれました♡
浴衣が可愛いです(*^_^*)
手持ち花火のお次は打ち上げ花火です(*^。^*)
パーンと大きな音が鳴って驚きました(^O^)
最後の〆はナイアガラです(*^。^*)
自然と拍手が沸き起こりました~!(^^)!
写真だと綺麗さが伝わらないですが、とても綺麗でした!(^^)!
無事に納涼祭を終える事が出来ました(^^♪
ありがとうございました<(_ _)>
来年も皆様が楽しめるような納涼祭が行えるよう職員一同頑張りますので
来年もお楽しみに♡
以上、8月の出来事でした(^O^)
来月もお楽しみに~♪
2018年7月27日ひまわり
こんにちは♪デイサービスひまわりです(^^)
7月といえば七夕ですね♪
皆で一生懸命作った笹に飾りを付けてお願い事も飾りました(^^♪
短冊にはそれぞれの思いが・・・
叶います様に・・・。
素敵な天の川も出来ました!(^^)!
織姫と彦星が無事に出会うことができました♡
七夕の日のおやつは
アイスが出たそうです(*^。^*)
そして今月7月生まれのお誕生者はいらっしゃらなかったので、
おやつレクを2回行いました(^○^)
まず1回目のおやつレクは、何かを茹でてます(^^♪
一生懸命茹でてます(笑)
何だこれは!!(笑)
ん?星の形~!(^^)!
じゃ、じゃ~ん♪おしるこ風です(笑)
2回目は何を作ったのかな~
ワクワク(*^。^*)
何か型を抜いてますね~
ぎゅっぎゅっ!!
何の形かなぁ~
好きな形で型を抜いてるみたいですね(^^♪
しっかり押してますね~♪
出来上がったのはこちら!!
やっぱりクッキーでした(^^♪
美味しそうに焼きあがりました(^O^)
どうやらクッキーとスイカを食べたそうです♪
夏ですね~☆
写真が無かったのが残念(T_T)
皆が美味しく食べてる写真も撮り忘れてしまったみたいです(+o+)
次回をお楽しみに・・・。
最後に毎月恒例のハーモニカ演奏会です(^_-)
いつも素敵な演奏をしてくださるので、心ばかりの
プレゼントをさせて頂きました(^O^)
また来月もよろしくお願いします<(_ _)>
最後に・・・・
来月は皆が楽しみにしている納涼祭があります(^○^)
デイサービスでは団扇を製作中です♪
納涼祭に来て下さった人たちにプレゼント予定です(^○^)
お楽しみに~♡
2018年6月29日ひまわり
こんにちは♪デイサービスひまわりです(^^)
もう初夏を通り過ぎて真夏並みの暑さですね(*^。^*)
暑くて頭がボーっとしちゃいます(笑)
が!!職員の元気で暑さも吹き飛ばしま~す(^○^)
さて、6月のイベントの写真を紹介します♪
まずは、お誕生日会から~
今月のケーキはスイカが付いてましたー♡
美味しそうです(*^。^*)
6月のお誕生者は2名でした♪
おめでとうございました(^^♪
代表でお祝いのお言葉をいただきました☆
美味しいケーキをいただきまぁ~す♡
今年初物のスイカをパクリ♪
カメラ目線いただきましたぁ~(^^♪
モグモグ….最後の一口を味わいながら….(笑)
お次は朝顔とひまわりの種を植えました(^○^)
一生懸命です!(^^)!
最後にたっぷりお水をあげて….
大きくなぁ~れ♪
そして、毎月恒例のハーモニカ演奏会です☆
いつも素敵な演奏ありがとうございます☆
梅雨の歌を用意してくれました☆
目の前で演奏してくれました♡
お次は父の日です☆
父の日も折り紙で作ったチューリップをプレゼントしました☆
お部屋に飾ってくださいね♪
最後におやつレクでお好み焼き作りをしました(^O^)
皆さん上手に焼けて美味しいおやつをいただきました!(^^)!
以上6月の様子でした(^_-)
来月もお楽しみにぃ~
2018年5月31日ひまわり
5月の大イベント紅劇団の劇を鑑賞してきました(^O^)
とても素敵な舞踊で見惚れてしまいました(*^。^*)
皆さん真剣に鑑賞されていました(^^)
最後は職員と一緒にズンドコ節をしてくれました♪
ずん、ずん、ずんずんどこぉ~
4人の方が来てくださいました<(_ _)>
最後に一人一人の手を取り『またくるね』
と声を掛けてくれました♪
また来年も楽しみにしています♡
ひまわり一同
そして5月生まれのお誕生会をしました♪
3名の方がお誕生者でした(^^♪
おめでとうございました♡
今月のケーキはコレ♡
真ん中にアイスがのっています(^○^)
おいしそー(*^。^*)
おまけ♪
先日おやつレクを行いました(^^)
何を作ってるのかなぁ~
一生懸命してます♪
これは・・・?(笑)
じゃじゃーん!!
信玄もち風とほうれん草のスープです(*^。^*)
美味しく頂いていました♡
おわり・・・
来月もお楽しみに!(^^)!
こんにちは♪デイサービスひまわりです (^_-)
今日も元気に営業中です!(^^)!
ジメジメの梅雨がそろそろやってきますね~
朝と夕方の送迎の時間だけは降らないで!!と願います 😆 (笑)
さて、5月も沢山写真を撮ったのでご紹介します☆
まずは、鉢植えをしました♪
ひまわりにアサガオに・・・沢山植えてくれました(^^♪
『これを植えるの?』って言って見せてるみたい(^O^)
風がビューン(笑)
お次は毎月恒例のハーモニカ演奏会です(^○^)
泣いてる人はっけーん!!
シャッターチャンス(^O^)
お次はお天気が良くて気持ち良い日だったので外で
レクをしました♪
天まで届け~(^^♪
お次は母の日です(*^。^*)
皆で作ったチューリップを女性の皆さんに
プレゼントしました<(_ _)>
あれ?匂い嗅いでる?(笑)
折り紙で作ったチューリップは本物並みに
綺麗でした♡
2018年4月30日ひまわり
こんにちは!(^^)!デイサービスひまわりです♪
暖かい春の陽気というより日中は暑いですねぇ~(+o+)
皆さん体調を崩さないように気を付けてくださいね☆
さて、4月のデイサービスの様子を紹介します(^^♪
まずは、4月のお誕生会の様子から・・・♡
2人の方がお誕生月でした(^^♪
おめでとうございました☆
今月のケーキはこちら(^○^)
今月も美味しそうなケーキ(^○^)
食べるのに真剣です(笑)
ご満悦です♡
パクり(^O^)!
お次は避難訓練です☆
ぞくぞくと避難してきました~
避難完了!!
お次は消火器の練習です!(^^)!
説明を聞いて・・・
『火事だー!!!!』
ブシャー!!(笑)
勢いよくプシャー(笑)
無事に避難訓練ができました(^^♪
お次はおやつレクで、どら焼きを作りました(^^)
えっ!?あたまに・・・
えぇーーー(笑)
マスクが(笑)照れてます(笑)
上手に焼けるかなぁ~♪
丸く食べやすい大きさに・・・
ひっくり返して・・・
出来上がりが楽しみぃ~♪
どら焼きの出来上がりと、食べてる写真を撮り忘れて
しまいました(T_T)
次回をお楽しみに…….♡
おまけ…
先月かな?
チューリップの球根を皆でプランターに植えました(^○^)
真剣です……
『出来たぁ~!!』笑顔が素敵♪
以上!!4月の様子でした!(^^)!
5月も沢山行事を予定してるのでまた次回をお楽しみに~♡
2018年3月30日ひまわり
こんにちは~♪デイサービスひまわりです(^^)
春の陽気になりましたね~
桜も満開になったのでひまわりでは昨日お花見に行ってきました(^O^)
綺麗ですねぇ~☆
皆さんはお花見に行かれましたか?
桜の前でハイ、チーズ!!
綺麗すぎて見惚れています♪
桜が似合う男ナンバーワン(笑)
テンションMAXでイェーイ!!(笑)
3月生まれのお誕生会を行いました(^^♪
今月は2名の方がお誕生日を迎えました!
おめでとうございました☆
涙も出てきちゃうのです・・・
かと思えば代表で一言お願いしますと言われたら
笑いが止まらなくなって・・・・
立てなくなってしまうのです(^O^)
でもこの後しっかり挨拶してくれました♪
そして、お誕生日に忘れてはならないのが!!
コレです♡みんな大好きケーキです♪
今月も美味しそうですね~
カメラを向けたら止まってくれました♪(笑)
味わって食べております・・・
お次はおやつ作りを行いました(^^)
さて、何を作っているでしょうか
ラップに白い物が丸まってるような・・・
何かを潰してますねぇ~
じゃじゃ~ん!!おはぎでした!!
お彼岸でおはぎ作りをしました♪
皆さん大好きな餡子にご満悦でした(*^。^*)
最後に。。。
お雛様を皆で作りました~☆
素敵でしょ(^_-)
それぞれ違ったお雛様ができました♪
綺麗なひまわりが咲きました☆
以上3月の出来事でした!(^^)!
また来月もお楽しみにぃ~♡
伊与久沼 お花見
皆さん 暖かい春がやってきましたね!
今年も恒例の伊与久沼へ桜のお花見に出かけてきました。
天気も良く桜も満開で外の空気を吸い
気分転換ができましたしょうか?
皆さん『きれいだね!』と笑顔で参加されておりました!
2018年2月28日ひまわり
こんにちは♪デイサービスひまわりです(^^)
日中は段々と春の陽気になってきましたね♪
春はもうすぐかなぁ~(^O^)
さて2月のひまわりの様子をご紹介します☆
まずは節分からどうぞ♪
外からやってきましたぁ~!!鬼が!!(笑)
じゃじゃ~ん!鬼の登場!(^^)!
豆ではなく玉で『鬼は~そとぉ~!!』
えいっ!!
鬼といえどぶつけるのに皆さん躊躇します(笑)
皆さん優しいですね(*^。^*)
金棒じゃなくて靴ベラをもってる鬼さん(笑)
鬼と友情が生まれました♡
お次は恒例のハーモニカの演奏会です(^^)
2名の方がきてくてました♪
止まらぬ涙…。
上手に歌ってくれました(^^)
最後に2月のお誕生会です☆
2月は1名でした♪おめでとうございました(^^♪
今月のケーキはこちら♪
ボリュームがあって美味しそう(^O^)
美味しいと言って食べてくれました(*^。^*)
カメラ目線頂きました♪
食べる瞬間をパシャリ☆
以上2月の様子をお届けしました(^^)
次回もお楽しみに…♡
2018年1月30日ひまわり
明けましておめでとうございます<(_ _)>
2018年もひまわりを宜しくお願いします<(_ _)>
毎月恒例のハーモニカ演奏の方が来てくださいました♪
いつも素晴らしい演奏にうっとりです(*^。^*)
ありがとうございました<(_ _)>
お次は1月のお誕生会です♪
4名のお誕生者さんです(^^♪
おめでとうございました☆
美味しそうなケーキ♡
パクリ♡
笑いあり(^○^)
涙あり・・・(T_T)(笑)
お次は初詣に行ってきました♪
今年も皆さんが健康に過ごせます様に・・・。
お・ま・け
先週の雪、結構積もりましたね(+o+)
ひまわりのベランダからの雪景色!!
明け方から施設長が雪かきをしてくれていました<(_ _)>
おかげで通常営業できました♪
また2月の更新をお楽しみに!(^^)!
2017年12月29日ひまわり
こんにちは!(^^)!デイサービスひまわりです♪
早いもので今年も残りわずかになりましたね。
12月の行事も無事に終え、新年の準備をひまわりでも行っています♪
では、今月も沢山写真撮ったので紹介させていただきます!(^^)!b
まずは恒例行事の12月のお誕生日会です☆
たまには『和』な感じも良いでしょ?笑
12月生まれのお三方です♪
おめでとうございました(^^♪
おいし~ぃ☆とこの笑顔です♪
皆さん美味しいものを食べると自然と笑みがこぼれます(^^)
大きいケーキにビックリされています(^O^)
でもこれ・・・食べれません(笑)
お次も恒例の!!
ハーモニカ演奏の方が3名来てくださいました♪
いつもありがとうございます<(_ _)>
あれ?寝ちゃったみたい(笑)
良い子守唄になっちゃったみたいですね。。。
お次は12月の大イベント!!!
クリスマス会です(^O^)
まずは皆で魚釣り大会をしました♪
沢山釣れたのはだぁ~れかな?
なんと8匹も釣れて優勝です(^^)/
何故かケーキを持っている(笑)
2回戦目開始っ!!
真剣です♪次は誰が1位かなぁ~
あれ?よく見たら魚じゃないのがっ!(笑)
あら、素敵な笑顔♪雪だるまと一緒にハイチーズ(^^)
次は玉入れです(^^)/
ガンバレ!ガンバレ!
どのチームが優勝するかなぁ~
い~ち、に~ぃ、さ~ん、、、、
ばんざーい!ばんざーい!
次はいよいよサンタクロースからの贈り物(*^。^*)
サンタさんの使いの雪だるマンが愛を込めて。。。
なんだろなぁ~
暖かそうな靴下が入ってたそうです(*^_^*)
次はくじ引きで~す♪
3番が出ましたぁ~!!
景品はお菓子でしたぁ~♪
そしてそして、Xmasソングを歌いました(^^♪
そしてクリスマスといえば、やっぱコレですねっ♪
ケーキ♪♪手作りケーキです(^_^)
栗の味がして甘くて美味しかったそうです!(^^)!
そんな盛り沢山なクリスマスでした♪
そして、12月24日に100歳になられたご利用者さんがいます♡
そのお祝いに社長がかけつけてくれました(^O^)
賞状と金一封が送られました♪
祝百寿!!
おめでとうございます♡
最後に皆で一生懸命作った作品をご紹介♪
素敵なサンタさん(^^♪
素敵なポインセチアが咲きました(^^)
こちらも素敵な仕上がり♪
お・ま・け
良いお年を~♪
2017年12月18日つばき
楽しいクリスマス会を行いました(12月18日 月曜日)
★クリスマス会では、毎日美味しいご飯を作ってくれている食堂の
おじさんと職員による生演奏会をして頂き、楽しい時間を過ごす
事が出来ました。
2017年12月1日ひまわり
こんにちは♪デイサービスひまわりです(^^)
11月も沢山写真を撮ったので、紹介させていただきます(^^♪
まずはお誕生会からど~ぞ
今月は手作りモンブランでした♡
お誕生者は2名でした♪おめでとうございました(^^)
皆さん美味しくケーキをいただいていました♪
お次は消防の方が来て避難訓練を実施しました!
逃げろ~ぉ!!
お次は消火器の使い方を教わりました!
練習なので中身はお水です!(笑)
お次はハーモニカの演奏会です♪
演奏にのせて皆で歌いました(^^♪
懐かしいメロディーといろいろな思い出が
よみがえり涙を流す姿も・・・
最後はおやつレクです(^^)
ホットサンド作りをしました☆
早く焼けないかなぁ~(心の声)
焼けましたぁ~!!!
とっても美味しかったそうです♪
以上11月の様子でした!(^^)!
2017年10月30日ひまわり
こんにちは♪
もう11月になりますね、、、1年があっという間に感じる今日この頃です(笑)
今日もデイサービスひまわりは元気に営業中です(^^♪
まずは10月のお誕生日会の様子から♡
素敵な笑顔です(*^_^*)
皆で美味しいケーキを食べました♪
おめでとうございました♪
次は運動会の様子です(^^)
2チームに分かれて輪投げをしました!
失敗してもこの笑顔です♪
がんばれ~!!
次はバトン渡し競争をしました(^O^)
皆さん一生懸命競技に参加してくれました(^^♪
お疲れ様でした!
以上お誕生会と運動会の様子でした(^^)
2017年10月10日つばき
10月10日(火)に 運動会を開催致しました。
皆さん 真剣な顔つきで競技に参加され楽しまれておりました。
パン食い競争では、めったに見られない顔でしたので記念に写真を撮らせて頂きました。
2017年10月9日つばき
デイサービス つばき です ブログデビュー致しました。
今月は敬老会を行いました。
皆さん、職員より手作りカードをもらい たくさんの笑顔が見られました。
これからも健康で元気に過ごして下さい。
来月もまた皆様の笑顔が見られます様に、スタッフ全員頑張ります。
2017年9月29日ひまわり
こんにちは!(^^)!
デイサービスひまわりです☆
大分秋らしい陽気になってきて、体調を崩しやすい時期ですね!
皆さん体調崩さないように気を付けてくださいね♪
さて、9月のひまわりの様子をお届けいたします(*^。^*)
11日に歌の慰問でチーム小泉さんが来てくださいました♪
沢山歌ってくださいました♪
皆さん聞き惚れてました(^_^)
有難うございました♪
翌日の12日は9月生まれの方のお誕生日会とハーモニカ演奏会がありました☆
ここで事件です(笑)ハーモニカ演奏の写真を撮り忘れていました((+_+))
毎月来てくださいますので来月はちゃんと写真を撮りたいと思います。
気を取り直して!お誕生日会です♪
お二人の方がお誕生月です♪
おめでとうございます(^^♪
ケーキはこちら♪
皆さん美味しいと言って食べてくれました♪
お次はなんと!!
今年100歳になる方がいらっしゃるので、市から表敬訪問がありお祝いをしました(^O^)
家族の方も来て下さりました♪
おめでとうございます♪
23日はお彼岸でおはぎ作りをしました!
一生懸命作ってくれました(^^)
美味しそ~お♡自分で作ったおはぎを食べました♪
以上9月のひまわりの様子でした(^^)
また来月お会いしましょう♪
2017年9月1日ひまわり
初めまして!ブログデビューしました!(^^)!
8月26日に年間行事である納涼祭が行われました♪
利用者さんの家族の方も沢山来てくれました(^^♪
ありがとうございましたm(__)m
まずはヨーヨー釣りをしました!皆さん真剣です(笑)
取れた時にはこの笑顔です(^^♪
そのあとは社交ダンスを観ました♪
素敵なダンスに皆さん釘づけです(*^。^*)
素敵なダンスを観た後にお礼に花束贈呈♪
次は職員による盆踊りです♪
かき氷を食べました♪
美味しそぉ~う♪
最後は花火をしましたぁ~
皆さん久しぶりで楽しいとおっしゃってくれました(^^♪
以上納涼祭の様子でした♪